検索
JICA海外協力隊候補生日記①
- 川北安奈さん
- 2019年10月4日
- 読了時間: 1分
JICA協力隊の活動で龍泉寺さんにお邪魔しています。
本日から4回に渡り、龍泉寺さんの魅力を発信したいと思います。
朝一番は座禅を体験させていただきました。
無になるのは難しいですが、あかちゃんに戻るイメージで取り組むと良いそうです。
左右の両足を太ももの上に乗せる結跏趺坐(けっかふざ)はできなかったので、片足だけ乗せる半跏趺坐(はんかふざ)の姿勢で15分間座りました。
警策(きょうさく)をいただく経験もしました。
その後、裏山に入って「座禅石」を見ました。
昔の修行僧はこの大きな石の上で座禅を組んでいたのでしょうか?
こちらのお寺では鳥の鳴き声やししおどしの音が聞こえ、パワースポットとして最適だと思いました。

